クリクラ
宅配水の老舗ブランド。運営会社が上場大手企業だから安心できる!!
総合評価 | ![]() |
2.0 |
---|---|---|
価 格 | ![]() |
2.0 |
サポート体制 | ![]() |
2.5 |
利 便 性 | ![]() |
1.5 |
安 全 性 | ![]() |
2.5 |
★3点満点での評価
歴史の古い老舗ブランドなので、使っているユーザー数は多いが、ガロンボトルとRO水の組み合わせが時代遅れとなり、他の人気ブランドに乗り換えしているユーザーも多いのだとか……。
クリクラでは無料お試しを実施しており、実際にウォーターサーバーの使い心地を体験してから申し込みができるのは大きなメリット。
ウォーターサーバーを試してみたいという方はクリクラでウォーターサーバーの利便性を体験してみて、他のサーバーを契約するという方法もできる。
実際に使ってみないとわからない点を把握できるので初めてウォーターサーバーを利用する人は試してみるのもアリ。
一方で、2020年1月からはお水料金が値上げとなっており、魅力であった価格の安さもマイナスポイントとなっている。
コスト優先でメーカーを選ぶ場合は、値上げリスクも踏まえて会社を選ぶことをオススメします。
このウォーターサーバーの特徴
- ウォーターサーバーの老舗であり業界最大手の安心感
- サーバー2種類、水1種類だけのシンプルな組み合わせ
無料お試しができるクリクラのウォーターサーバーは、省エネタイプとそうでないタイプの2種類のみ。
水はRO水1種類のみ。天然水ではなく、不純物を取り除いただけのろ過水なので美味しさという面では他社に劣る。まずは気軽に試してみたいというユーザーにはおすすめ。
業者による回収が必要な「ガロンボトル」と、水道水をろ過しただけの「RO水」という組み合わせはウォーターサーバーを利用するメリットが少なく、年々利用者が減少しているそう……。
同社の水はガロンボトルと呼ばれる硬質ボトルを自社の社員が配送しており、飲み終えたボトルはまた回収してそれをまた再利用するという仕組み。
これには大きな問題が2点あり、1つ目はボトルの回収が必要だという点。業者の回収スケジュールにあわせて、自宅に置いておかないといけないので正直なところ邪魔になってしまう。
もう一点は、再利用するボトルの衛生面。なかには40~50回も再利用されたボロボロのボトルで届くケースもあるとか。もちろん洗浄などはきちんとされているが、気持ちよく使えるかと聞かれればそうではない。
ガロンボトルのデザインも業務用感が否めないものだ。
初期費用 | 無料 |
---|---|
お支払方法 | 代引き・クレジット・口座引き落とし・銀行振込 |
1ヶ月の最低利用本数 | 2本/12ℓ |
利用開始までの期間 | 不定 |

水道水を原水として、超微細なROフィルターでろ過。不純物をほぼ完全に除去してから、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分を添加します。
最後に紫外線で殺菌して完成。
天然水にこだわらず、水に含まれるミネラルなどを重視したいという方は選んでみるのもありだろう。
水を入れる容器はガロンボトルと呼ばれる硬質プラスチックのケースで最大で40~50回も再利用されるため運が悪いとボロボロの容器で届く可能性も、、、。
水の料金・特徴について
水の種類 | 銘柄 | 価格 | 採 水 地 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
RO水 | クリクラボトル | 1,460円/12ℓ(税込) | 非公開 | 豊富なミネラルを添加したRO水 |
RO水 | クリクラキュートボトル | 890円/6ℓ(税込) | 非公開 | 豊富なミネラルを添加したRO水 |

お勧めウォーターサーバーのスペック・料金
商 品 名 | クリクラサーバー・クリクラ省エネサーバー |
---|---|
レンタル料 | 省エネサーバーの場合、初回7,560円 (その他は無料) |
サ イ ズ | 幅28.7 × 奥行35.7 × 高さ99.3(cm) |
重量 | 約16kg |
消費電力(瞬間最大) | 冷水:80W、温水:350W・冷水:80W、温水:300W |
1ヶ月の電気代 | 平均535円~/月 |
ボトル設置位置 | 上部設置 |
定期メンテナンス | あんしんサポートパック(417円/月) |
サーバー配送料金 | 無料 |
特長 | 快適に利用できる通常のクリクラサーバーと、ランニングコストを少しでも抑えたい人にとってはうれしい省エネ機能を搭載したクリクラ省エネサーバー。 省エネタイプのサーバーは電気代が月500~1,300円程度と、通常サーバーより3割程度の節電が実現。 いかにもウォーターサーバー感のあるデザインなので、好みが分かれるポイントといえる。 見た目よりも、シンプルさを重視する質実剛健タイプの方におすすめ。 最近では他社のウォーターサーバーの品質やデザインが優れてきているので、新型サーバーの登場が待ち遠しい。 |
以前、ミネラルを取ろうと硬水の水を飲んでいたのですが、とにかくクセが強く飲みづらいと感じました。
体にはいいのかもしれませんが、あまり飲まなくなりもったいないことに・・・。
そんな時にCMでよく目にするクリクラの評判を聞きました。
クリクラは軟水で飲みやすく、サーバー代も無料ということ、さらにはお試し期間があるということで申し込みをしてみました。
まずは無料で試してみたのですが、軟水の飲みやすさにびっくり!
さらにクリクラはクレヨンしんちゃんで有名なので子供も大喜び!
しかし、ウォーターサーバーのデザインが少ないというか、地味なものしかなくて、部屋でちょっと浮いちゃってます・・・。
もう少しカラフルな感じというか、他社みたいに色んなデザインがあればいいんですけどね・・・。
クレヨンしんちゃんのCMでよく見かけたクリクラですが、ネットを見ると口コミも多いので今回我が家にも導入してみました。
初めてウォーターサーバーを設置したのですが、お水がこんなにも簡単に飲めて美味しいとは思いませんでした!
うちはインスタントコーヒーやカルピスなどをよく飲むのですが、今までは水道水をそのまま使ったりお湯をわざわざ沸かして飲んでいて手間がありました。
でもウォーターサーバーを設置してからは、すぐに出せて作れるので手間がかかりません。
その一方で、ボトルが場所をとってしまって見た目があまり良くない状態になっています・・・。
回収されるボトルなので、保管しておかないといけないのが痛いですね。
あと、サーバーの種類が少ないなぁと感じました。
カラーぐらいは選べたらいいのに・・・。
クリクラは普段使うのには全く非の打ちどころが無い安心で、安全設計のサーバーですし、お水も美味しく、冷水も熱湯もその時の利用方法に応じて便利に使い分ける事が出来ます。この点は気に入っているのですが、少し気になっている所はメンテナンス費用です。年に1回サーバーのメンテナンスをするのに、5000円も別料金を支払わなければならないのは少し高いなと感じています。出来ればメンテナンス料金が半額位になるとか、交換パーツ等によって変動するとか、配慮が欲しいと思います。
無料お試しで、サーバー本体の機能やお水の質、味などをあらかじめ試すことができたのは大きいです。私はこのお試し期間で気に入って、契約しました。それから、他社のように契約に縛りがあったり、解約金が発生したりすることが一切ないというのも、安心して契約できる決め手になりました。
良くない面が個人的にはあります。そもそも思っていた以上に費用がかかってしまっていることが納得できていない一つの理由ですね。電気代以上にお水代がかかります。使っているからには意識しているので、ちょっとしたことでも使ってしまいコストがかかるんですね。
ボトルを交換するのが、少し大変です。12リットルなので、腰への負担を結構感じます。半分の6リットルのボトルもありますが、それでもやはり、交換するには持ち上げなければならないので、楽々とは言えないです。もっと楽に交換できるシステムがあったらいいんですが……。
クリクラを使い始めて一年以上経ちますが、それほど満足はしていないというのが自分自身の感想です。お水の質がいたって普通なので特別感は全くないというのが正直なところですね。他人に自信をもって勧められないと思います。
クリクラを使い始めて一年以上経ちますが、それほど満足はしていないというのが自分自身の感想です。お水の質がいたって普通なので特別感は全くないというのが正直なところですね。他人に自信をもって勧められないと思います。
- コスモウォーター
- クリクラ
- サントリー
- アクアクララ
- プレミアムウォーター
- フレシャス
- アルピナウォーター
- うるのん
- ハワイアンウォーター
- ワンウェイウォーター
- ジェイウォーター
- Kirala
- ネイフィールウォーター
- 富士桜命水
- エフィールウォーター
- 島根のおいしい天然水
- aw・ウォーター
- デイライト・ウォーター
- 恵ウォーター
- マーキュロップ
- ダイキチ
- emisui
- ideal water
- ラピロスウォーター
- アクアマジック
- 富士の湧水
- オーケンウォーター
- アクアセレクト
- アイディールウォーター
- コスモウォーターを2ヶ月使った評価
- ペットに与えても問題ないウォーターサーバーの水とは?
- どうして海外のミネラルウォーターは硬水ばかりなのか
- インテリアにも最適!お洒落デザインのウォーターサーバー5選
- ミネラルウォーターの基礎知識
- 無料お試しの注意点
- 水をコストとサービスで選ぶと?
- ウォーターサーバーの魅力
- 赤ちゃんにも安心の天然水
- ウォーターサーバーの容器
- 便利で安心な家庭用ウォーターサーバー
- 従業員や来客に良い法人・オフィス向けウォーターサーバー
- ペットに優しいペット用ウォーターサーバー
- 1人暮らしのためのウォーターサーバーのポイント
- 価格が安いウォーターサーバーはどんな物?
- 利用する際に気になるウォーターサーバー電気代
- サーバーレンタル料が無料になっている
- お水がおいしいウォーターサーバーはたくさんあります
- 水ボトル交換のことも考慮しましょう
- 水ボトル使い捨ては便利です
- ウォーターサーバーに入れる天然水とは?
- RO水について詳しく知ろう
- 体に良いとされるバナジウム天然水について
- 硬水とは何でしょう
- 日本の水のほとんどは軟水です
- 場所を取らない卓上型のウォーターサーバー
- オフィスに向いている床置き型のウォーターサーバー
- デザイン重視ならおしゃれなデザインのウォーターサーバー
- ウォーターサーバーにはメンテナンスが必要
- 富士山の天然水にはバナジウムが含まれている
- 安全性を考えて赤ちゃんミルク用の水にウォーターサーバーが良いです
- ウォーターサーバーでダイエットができるのです
- 浄水器とウォーターサーバーの違いを知ろう
- クリクラの電気代はどれくらいか
- クリクラではお得なキャンペーンを行っています