プレミアムウォーター
最近頭角を現してきたウォーターサーバーメーカー
総合評価 | ![]() |
1.0 |
---|---|---|
価 格 | ![]() |
0.5 |
サポート体制 | ![]() |
2.0 |
利 便 性 | ![]() |
2.0 |
安 全 性 | ![]() |
1.5 |
★3点満点での評価
旧「クリティア」を吸収して積極展開を図っている。天然水の中では価格は高めだが、3年プランを選択すれば比較的安く利用できるメリットがある。
ただし、3年未満で解約をする場合には、早期解約手数料が発生するため、最初から長期間の利用を前提にしているユーザーしかメリットが受けられない。
通常プランの場合は、比較的高い部類となっている。また解約手数料も他のメーカーと比べると高額なので要注意です。
さらに、ウォーターサーバーは基本レンタル無料ですが、デザイン性の高い機種になると、1000円~のレンタル料が発生するので、トータルでみるとランニングコストは高めになります。
ワンウェイボトル、天然水、デザイン性の高いサーバー、安全性への配慮など、必要なサービスは充足しているので、気に入ったら長期利用を前提に選ぶのは問題ないと言える。
デザインを重視するか、ランニングコストを重視するかで検討方法が変わってくるだろう。
このウォーターサーバーの特徴
- 3年プランであれば安価な価格設定
- レンタル料がかかるが、デザイン性の高いウォーターサーバー
- 解約条件が厳しいので要チェック
利用するなら通常プランよりも3年プランの方が安くなるので無難だろう。
デザイン性が高く、ウォーターサーバーのオシャレさにもこだわっている人にはぜひおすすめしたい。
ただし、デザインが良ければその分レンタル料が必要になるので注意が必要。
また、解約条件が厳しく、解約手数料が必要となってしまうケースが多いといえる。
いうなれば高級志向のウォーターサーバーだといえるだろう。
初期費用 | 無料 |
---|---|
お支払方法 | クレジットカード・キャリア決済・口座振替 |
1ヶ月の最低利用本数 | 2本/セット(24ℓ) |
利用開始までの期間 | 申込より9日後 |

「富士吉田」「南阿蘇」「金城」の3つの採水地から選べる仕組みとなっており、気分に合わせてお水を変える楽しみがある。
ただし、居住地によって指定の水が決まっておりそれ以外を選びたい場合は別途費用が掛かる点は要注意!
水の料金・特徴について
水の種類 | 銘柄 | 価格 | 採 水 地 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
天然水 | 富士吉田(12ℓ) | 2,117円(税込) | 富士吉田 | 世界遺産の富士山が生み出す、高品質の天然水 |
天然水 | 南阿蘇(12ℓ) | 2,117円(税込) | 南阿蘇 | 日本名水百選・平成名水百選の地「熊本県 南阿蘇村」 |
天然水 | 金城(12ℓ) | 2,117円(税込) | 金城 | 島根の青い海と緑の大地が育んだ100%天然水 |

お勧めウォーターサーバーのスペック・料金
商 品 名 | cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー |
---|---|
レンタル料 | 1,080円(税込) |
サ イ ズ | 幅30cm × 奥行38.6cm × 高さ115cm |
重量 | 24.0kg |
消費電力(瞬間最大) | 冷水:80W・温水:350W |
1ヶ月の電気代 | 約620円~770円 |
ボトル設置位置 | 上部設置 |
定期メンテナンス | セルフメンテナンス(1週間に1度) |
サーバー配送料金 | オプション設置費8,640円(税込) |
特長 |
レンタル料が無料・有料サーバーがあり、無料サーバーは特出する点はあまりないが、有料であれば高級感のあるデザインのサーバーを選ぶことができる為、見た目重視のこだわり派の人には向いている。 有料サーバーの場合は日本の美とテクノロジーを融合させたブランド、Amadanaとコラボしたものでインテリア空間に映えるデザインをしている。 ただし、ウォーターサーバーの奥行きが大きめなので決してコンパクト向けの設計はされていないという点は注意が必要。 電気代も比較的低く抑えることができ、ランニングコストとのバランスも良い。 料金の利用方法が他ブランドと違い、料金体系が複数のプランに分かれているので、良くも悪くも特殊であるといえる。 |
スーパーとこあコンビニでミネラルウォーターを毎日買って飲むより断然安いです!家族みんなで美味しく飲んでいます。ランニングする時にはペットボトルに入れて持ち歩いています
ウォーターサーバーを初めて目にしたのがこちらのメーカーでした。
最初は便利だ!と思って利用していましたが、実際使っていくと飲みきれない時にお水がどんどん溜まってしまって・・・。
場所はとるし、もったいないし・・・。
お休みが出来ないのは痛いですね。
- コスモウォーター
- クリクラ
- サントリー
- アクアクララ
- プレミアムウォーター
- フレシャス
- アルピナウォーター
- うるのん
- ハワイアンウォーター
- ワンウェイウォーター
- ジェイウォーター
- Kirala
- ネイフィールウォーター
- 富士桜命水
- エフィールウォーター
- 島根のおいしい天然水
- aw・ウォーター
- デイライト・ウォーター
- 恵ウォーター
- マーキュロップ
- ダイキチ
- emisui
- ideal water
- ラピロスウォーター
- アクアマジック
- 富士の湧水
- オーケンウォーター
- アクアセレクト
- アイディールウォーター
- コスモウォーターを2ヶ月使った評価
- ペットに与えても問題ないウォーターサーバーの水とは?
- どうして海外のミネラルウォーターは硬水ばかりなのか
- インテリアにも最適!お洒落デザインのウォーターサーバー5選
- ミネラルウォーターの基礎知識
- 無料お試しの注意点
- 水をコストとサービスで選ぶと?
- ウォーターサーバーの魅力
- 赤ちゃんにも安心の天然水
- ウォーターサーバーの容器
- 便利で安心な家庭用ウォーターサーバー
- 従業員や来客に良い法人・オフィス向けウォーターサーバー
- ペットに優しいペット用ウォーターサーバー
- 1人暮らしのためのウォーターサーバーのポイント
- 価格が安いウォーターサーバーはどんな物?
- 利用する際に気になるウォーターサーバー電気代
- サーバーレンタル料が無料になっている
- お水がおいしいウォーターサーバーはたくさんあります
- 水ボトル交換のことも考慮しましょう
- 水ボトル使い捨ては便利です
- ウォーターサーバーに入れる天然水とは?
- RO水について詳しく知ろう
- 体に良いとされるバナジウム天然水について
- 硬水とは何でしょう
- 日本の水のほとんどは軟水です
- 場所を取らない卓上型のウォーターサーバー
- オフィスに向いている床置き型のウォーターサーバー
- デザイン重視ならおしゃれなデザインのウォーターサーバー
- ウォーターサーバーにはメンテナンスが必要
- 富士山の天然水にはバナジウムが含まれている
- 安全性を考えて赤ちゃんミルク用の水にウォーターサーバーが良いです
- ウォーターサーバーでダイエットができるのです
- 浄水器とウォーターサーバーの違いを知ろう
- クリクラの電気代はどれくらいか
- クリクラではお得なキャンペーンを行っています